はじまりは、J.S. バッハと蔦屋重三郎の数奇な関係?! ホテルグランバッハ東京銀座が、世界が愛する抹茶をベースに、ユニークなコンセプトのオリジナルカクテルを発売

2025/10/30
by 遠藤 友香

sub3.jpg?1761811983995

執筆者:遠藤友香(Yuka Endo)


ホテルグランバッハ東京銀座
は、抹茶を素材にユニークなコンセプトで創作するオリジナルカクテル「THE CONNECTION(ザ・コネクション)」を、2025年11月7日(金)より、バー&ラウンジ「マグダレーナ」にて提供します。

新カクテル「THE CONNECTION」の創作は、ホテルグランバッハのヘッドバーテンダーである高橋司氏が二人の天才の数奇な“つながり”を発見したことから生まれました。

本ホテルにその名前を冠する“音楽の父”と称されるJ.S. バッハが、ドイツ・ライプツィヒで1000以上に及ぶ名曲を残してその生涯を閉じたのが1750年。

そして、本年テレビドラマ「べらぼう」にてその人生を描かれ、江戸の自由な絵画出版文化の繁栄を築き上げた蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)が生まれたのが、なんと1750年で、二人は同じ18世紀の前半と後半を生きたクリエイターだったのです。

そして、奇しくも現在ホテルグランバッハ東京銀座が立地する場所は、江戸時代に蔦屋重三郎も親交を深めた田沼意次邸の南西角で、狩野派画塾が開設されていた跡地として知られています。

sub4.png?1761812041777

オリジナルカクテル「THE CONNECTION」 1杯 1,815円  


これらの交差する偶然から得たインスピレーションをもとに、今や世界で愛される抹茶をレシピの主役に、和と洋の邂逅を思わせる二層からなるカクテルが考案されました。

上層の濃い常盤緑には、オーガニック茶葉から作られる「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」を使用。通常は味わうことの難しい挽きたて抹茶の香りと、鮮やかな風味が楽しめます。そこに、ドイツの老舗自然食品メーカー「ザイテンバッハ」のプロテインが重なり、上品でユニークなハーモニーを奏でます。

下層のローズカラーは、京都蒸溜所の日本産プレステージジン「季の美 京都ドライジン」と、梅のリキュール「季の梅」で構成。和のナチュラルな素材が、京都を発祥の地とする狩野派の自然への美意識と重なります。

仕上げに舞うウエハーペーパーには、メトロポリタン美術館に収蔵されている狩野山雪の傑作《老梅図襖》が描かれ、再生の象徴である梅の木がバッハと重三郎のつながりをほのめかすように浮かび上がります。

本カクテル提供開始予定の 2025年11月7日(金)、ペルノ・リカール・ジャパンとのコラボレーションによるカクテルイベント「Autumn Cocktail Night feat. Pernod Ricard Japan」を開催します。イベント内にて、高橋司によるカクテルパフォーマンスとともに「THE CONNECTION」を楽しむことができます。

日時:2025年11月7日(金) 19:00 - 21:00
会場:バー&ラウンジ「マグダレーナ」
詳しくはホテルウェブサイトをご覧ください https://www.grandbach.co.jp/

【お客様からのお問い合わせ】 Tel. 03-5550-2227 (レストラン直通番号)
・掲載写真はすべてイメージで、実際と異なる場合があります。
・メニュー内容は食材の入荷状況等の理由により予告なく変更となる場合があります。
・すべての料金表示は消費税(10%)とサービス料(10%)を含んでおります。また、上記イベント時を除く外来のお客様にはカバーチャージお一人様605円を申し受けます。

時間を越えて、和洋の美が一つにつながる一杯を、ぜひお試しください。

■「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」について
sub5.jpg?1761812212044

CUZEN MATCHA(空禅抹茶)は、World Matca 株式会社が、茶葉本来の味を楽しんでいただきながら、日本のお茶生産者や地球環境にも好循環を生むお茶ブランドを目指し、2020年10月にアメリカにて事業を開始。2021年7月に逆輸入ブランドとして登場しました。

茶室の円窓をモチーフにした「禅」を感じるデザインの抹茶マシンと、100% 国産オーガニックの抹茶リーフ(碾茶:てんちゃ=抹茶を挽く前の茶葉)から作られる挽きたてのフレッシュ抹茶で、至福のひとときをお楽しみいただけます。

■ヘッドバーデンダー: 高橋司(たかはし つかさ)
sub1.jpg?1761812249345

2014年、ニッカ・ウィスキー・フォーラム「カクテルコンペティション」において日本一に輝き、その後、 日本バーテンダー協会主催の大会において、数々の賞を受賞。また 2018年、ヘネシー・カクテルコンペティション「ジャパンファイナリスト」並びに、同年、ロンサカパラム・コンペティション「ジャパンファイナル」に選出。2021年より、ホテルグランバッハ東京銀座のヘッドバーテンダーとして勤務。

■ホテルグランバッハ東京銀座 について

全国4か所(仙台、東京、熱海、京都)にて展開するホテルグランバッハは、J.S. バッハの音楽でゲストをお迎えする静謐な環境と、きめ細かなおもてなしで寛ぎの時を演出しています。2021年11月の開業より、ホテルグランバッハ東京銀座では、「バッハとウェルネスキュイジーヌで心身が癒されるステイ」をコンセプトに、フレンチの技法を用いた心身に嬉しい「ウェルネスキュイジーヌ」と、様々な楽器による生演奏と共に、国内外から訪れるゲストをお迎えしています。