夏休み直前! 子どもと出掛けたい、アート集団チームラボが手がける「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」

2024/07/15
by 遠藤 友香

森ビル株式会社とアート集団チームラボが手がける「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」。今年2月の開館から5か月連続でチケットが完売するなど、世界中から来館者が訪れるほど人気を博しています。

境界のないアート群による「地図のないミュージアム」としてお台場から移転オープンし、来館者たちは「境界なく連続する1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する」体験を通じて、他者と共に世界を創り、発見していきます。

夏休みも多くの来館者で賑わうことが予想されるなか、本館でおすすめのアート作品を5点ピックアップします!

1.《スケッチオーシャン》

04.jpg?1721006888172

《スケッチオーシャン》は、チームラボボーダレスの独立した70以上の複雑に関係しあう作品群の中でも人気の高い参加型の作品で、来館者が紙に描いた海の生き物たちが、海で泳ぎだす作品です。

まず、来館者はクレヨンを使って、生き物の輪郭が描かれた紙に自由にお絵かきをします。下絵は、カジキや、カタクチイワシ、クラゲ、カメ、タツノオトシゴなど、様々な種類から選ぶことが可能です。

中でもマグロは、麻布台ヒルズにあるミュージアムの空間を超えて、世界の他の地域で開催されている《スケッチオーシャン》や《世界とつながったお絵かき水族館》の海まで泳いでいきます。また、世界の他の場所で描かれたマグロが、目の前の《スケッチオーシャン》の海の中に泳いで来ることもあります。

また、自分で描いた絵は作品空間で動くだけでなく、Tシャツや缶バッジなど世界に一つだけのプロダクトにして持ち帰ることができます。ぜひ、お子さん連れの方におすすめしたい作品です。

2.《ライトスカルプチャー 》

01.jpg?1721007080066

《ライトスカルプチャー 》シリーズは、流れ出ていく光による巨大な光の彫刻が生まれ、押し寄せ、広がり、人々を飲みこんでいく作品です。

「非対称宇宙」と呼ぶ空間に生まれる《ライトスカルプチャー 》は、現実空間とミラーの中の世界とは非対称な異なる存在として生まれ、現実世界とミラーの中の世界を行き来します。

これまでもチームラボは、物質的ではない彫刻、「境界面の曖昧な空間彫刻」を生み出してきました。「なぜ、海の渦に存在を感じるのか? そして、それを生命にすら感じるのか? 構成要素が空間的時間的に離れていたとしても、部分に秩序が形成された時、部分は一つの存在として認識され、時には生命のようにすら感じる」―このような考えのもと、流れ出ていく光の集合体が、生命的宇宙を創り出します。

3. 《Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境が生む光 - ワンストローク》

02.jpg?1721007820904

こちらは、《Bubble Universe: 実体光、光のシャボン玉、ぷるんぷるんの光、環境が生む光 - ワンストローク》という作品 。

《Bubble Universe》は、チームラボの新たなアートプロジェクト「認知上の存在」をテーマにした、インタラクティブな作品です。空間は無数の球体群によって埋め尽くされ、それぞれの球体の中には、異なる光の存在が入り混じっています。本作は、認知と存在について、そして、人間が世界をどのように見ているのか、を模索すると同時に、現象とは環境との連続的な関係性の中に存在することを示唆しています。

4.《Infinite Crystal World》

06.jpg?1721008463325

点描は、点の集合で絵画表現を行ったものですが、これは、光の点の集合で立体物を創っています。光の彫刻群が、無限に広がる作品です。

「渦潮の中に人が入っても、渦の存在は維持されるように、点群が、空間的、時間的に離れていても、点群に連続性や構造が形成されたとき、一つの存在として認識されるのではないか、そして、人がその存在の中に入っても、存在が維持されるのではないか。そのとき、その存在は、人と一体となる彫刻となりえる」と、チームラボは語っています。

人々がスマートフォンから自ら選んだ構成要素を投げ込むことで立体物が生まれ、それらの群によってこの作品空間は創られていきます。空間に出現した構成要素は互いに影響を受け、また、投げ込んだ場所や人々の存在にも影響を受けます。

これは、人々によって刻々と創られていきながら、永遠に変化していく作品です。

5.《反転無分別:虚空の黒》

05.jpg?1721008592318

光で描かれる書の黒は、何もないことを意味します。何もない黒は、空っぽゆえに、何でも入る無限大の可能性が開かれます。

チームラボ曰く「書かれた『空書』は作品空間の中を全て同一方向に回転していますが、『超主観空間』の特性として、視覚的には、左回転も右回転も論理的に同等となります。そのため、意識によって、書は、左回りにも、右回りにもなるのです」。

「空書」とは、チームラボが設立以来書き続けている空間に書く書のこと。書の墨跡が持つ、深さや速さ、力の強さのようなものを、新たな解釈で空間に立体的に再構築し、チームラボの「超主観空間」の論理構造によって2次元化しています。書は平面と立体との間を行き来します。


以上、夏休みにお子さんと出掛けたい、アート集団チームラボが手がける「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」についてご紹介しました。夏休みの思い出作りに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


■「森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」

開館時間:9:00 - 21:00

※ 8月6日(火)、9月3日(火)は17時閉館(最終入館16時)

※最終入館は閉館の1時間前

休み:7月16日(火)、8月20日(火)、9月17日(火)

場所:麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1

東京都港区麻布台1-2-4

チケット購入はコチラから。

【公式】チームラボボーダレス, 麻布台ヒルズ, 東京 (teamlab.art)